ロシア南部のロストフナドヌー空港で2016年3月19日未明、格安航空会社「フライドバイ」が運航するドバイ発FZ981便のボーイング737-800型旅客機が、着陸に失敗して墜落しました。乗客55人、乗員7人の計62人全員が死亡したとみられる。
墜落時の動画や画像、ネットの反応のまとめ。
ロイター通信によると、この旅客機はアラブ首長国連邦(UAE)の格安航空会社「フライドバイ」のボーイング737―800型旅客機。地元政府の当局者は、死者の多くはロシア人だったとした上で、墜落機に外国人3人が搭乗していたと明らかにした。
旅客機はドバイからロストフ・ナ・ドヌーに向かっており、空港に着陸しようとして失敗した。露メディアの報道によると、空港は風が強く、視界が悪かった。旅客機は1度着陸を試みて断念し、再度着陸しようとして墜落したという。フライドバイはウェブサイトで墜落について「悲劇的な事故だった」とした。
2016年3月19日(土)12時45分 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160319-00050039-yom-int
■墜落動画
https://www.youtube.com/watch?v=resmD0PSzHs
GIF動画
※墜落前から発火している?
■地図
■航空機写真
ドバイ=金持ちでもねぇか。
いくらドバイ発と言っても
ボーイング737(Boeing
737)は、アメリカ合衆国の航空機メーカー、ボーイング社が製造する小型ジェット旅客機である。
用途:旅客機
、ビジネスジェット
分類:ナローボディ民間旅客機
製造者:ボーイング
運用者:
サウスウエスト航空(保有数第1位)、ライアンエアー(同第2位)など
初飛行:1967年4月9日
生産数:8335機(2014年12月)
運用開始:1968年2月10日
(ルフトハンザ)
運用状況:運用中
ユニットコスト:737-600: USD47-55M
737-700:
USD54-64M
737-800: USD66-75M
737-900ER: USD70-80.5M
https://ja.wikipedia.org/wiki/ボーイング737
玉数が圧倒的に多いってのもあるけど
ボーイング737だって
http://www.rt.com/on-air/
こんな暗い映像でこれだけハッキリ映ってるし、空中で既に発火してたっぽいな。
火を吹きながら60度くらいの角度で突き刺さってるね。
自爆テロかミサイルテロじゃね。
空中で火の玉になって落下してますやん
撃墜ですね、ありがとうございました
悪天候だったらしいけど、別の空港に降りれなかったのかね?
↓
一度目の着陸できず、再挑戦
↓
二度目の着陸で失敗、全員死亡
政治的に不安定な地域のは乗ってる人が目当てとも限らない
ただ落ちればいいの精神でやるやつがいるし
ロシア南部で旅客機墜落、60人全員死亡…着陸失敗
2016/03/19(土) 11:17
タス通信によると、ロシア南部ロストフ・ナ・ドヌーで19日未明(日本時間19日午前)、ドバイ発の旅客機が墜落し、約60人の乗員・乗客は全員が死亡した。
乗客全員お金持ちじゃねーの?
格安航空だった。
格安航空便に金持ちは乗ってないだろう常識的に考えて
ニュースキャスターはうれしそうに日本人はいませんでしたって言うのか
ボーイング737か
世界で一番墜落してる機種やね
いつも落ちてるなボーイング737
現地は視界不良だったらしい
テロか!?
ドバイ発かよ・・・爆弾テロだろ?
アホかwテロだったら空中でバラバラになって部品が落ちてくるだけだ
落ちたのは空港の敷地内なのでテロではないように思うんだが
IS絡みじゃないのか
※リンク先に上記と同じ墜落動画(英語)
悪天候で視界が悪かったため2時間旋回してて2回目で失敗ってことだから、事故だろ
航空会社は余計なコストかけたくないから…LCCなら尚更ね
天候が悪い、視界不良
こういうのは、整備不良とは限らんからな
おそロシア
これはプーチン激怒だね
明日、全日空に乗るんだが、こういう日にやめてほしいわ。
なんてこった・・生存者は居ないのか・・
ヤバイよ ヤバイよ(震え)
離陸と着陸は本当に怖い
怖くて格安飛行機乗れねー