■「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」視聴率
第1話 11.6%
第2話 9.6%
第3話 10.0%
第4話 8.9%
第5話 8.8%
第6話 10.7%
第7話 8.9%
第8話 8.8%
第9話 9.4%
第10話 10.2%
全10話平均視聴率:9.7%
放送日:2016年1月18日~2016年3月21日(月曜夜9時)
■キャスト相関図
主演:有村架純と高良健吾のW主演
■月9歴代平均視聴率ワースト
*1位 *9.69% 2016年
01月期 いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(有村架純、高良健吾)
*2位 *9.85% 2014年
04月期 極悪がんぼ(尾野真千子)
*3位 10.49% 2009年 04月期 婚カツ!(中居正広、上戸彩)
*4位 10.74% 2015年
07月期 恋仲(福士蒼汰、本田翼)
*5位 11.24% 2013年 10月期 海の上の診療所(松田翔太、武井咲)
*6位 11.33% 2013年 01月期 ビブリア古書堂の事件手帖(剛力彩芽、AKIRA)
*7位 11.44% 2011年
01月期 大切なことはすべて君が教えてくれた(戸田恵梨香、三浦春馬)
*8位 11.73% 2015年
10月期 5→9(石原さとみ、山下智久)
*9位 11.69% 2011年
04月期 幸せになろうよ(香取慎吾、黒木メイサ)
*10位 12.19% 2014年
01月期 失恋ショコラティエ(松本潤、石原さとみ)
11位 12.25% 2010年
07月期 夏の恋は虹色に輝く(松本潤、竹内結子)
12位 12.26% 2011年
07月期 全開ガール(新垣結衣、錦戸亮)
13位 12.31% 2014年 10月期 信長協奏曲(小栗旬、柴咲コウ)
14位 12.36% 2012年 07月期 リッチマンプアウーマン(小栗旬、石原さとみ)
第1話11・6%、第2話9・6%、第3話10・0%、第4話8・9%、第5話8・8%、第6話10・7%、第7話8・9%、第8話8・8%、第9話9・4%、第10話10・2%と推移し、全10話の平均視聴率は9・7%。2014年4月クールの「極悪がんぼ」(全11話)が記録した期間平均10・0%を下回り、看板ドラマ枠“月9”史上最低となった。
「東京ラブストーリー」「Mother」などで知られるヒットメーカー・坂元裕二氏によるオリジナル脚本で“月9”作品10本目。東京という街にのみ込まれそうになりながらも必死に生きる6人の若者たちをリアルに描き、人間を掘り下げた骨太な群像ラブストーリーは高く評価された一方、リアルタイムの世帯視聴率としては苦戦した。
「太陽と海の教室」「月の恋人~Moon Lovers~」「信長協奏曲」などの村瀬健氏がプロデュース。演出は並木道子氏、石井祐介氏、高野舞氏。並木氏はフジテレビ「最高の離婚」「問題のあるレストラン」で坂元氏とタッグを組んだ。
画像:「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の主演を務める(左から)高良健吾、有村架純
月9ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」完成披露試写会で、手嶌葵の歌声に目を潤ませる有村架純
2016年3月22日(火)9時36分 スポニチアネックス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000099-spnannex-ent
■「いつ恋」最終回動画
(ディリーモーション)
それぞれに辛い過去を背負っているにも関わらず明るく前向きに生きようとする主人公の音(有村架純)と練(高良健吾)の二人を中心としながら、彼らを取り巻く四人の男女の想いが複雑に絡み合いながら物語が進んでいく群像ラブストーリーで、坂元裕二によるオリジナル脚本。
若い女の子たちにそっぽ向かれる設定
ビリギャルとかで作ればよかったのに
暗いのがダメなんだろ
介護や運送業に就くとそんなに人生真っ暗なのか
むしろヤンキーが多い職場で本人たちは
そんなに悲観してないというか
火曜日か木曜日にやれば視聴率高かったと思う
なにこれ
昭和の高度成長期w
あんなの昭和じゃねえよ
この肩書はずっとついてくることになる
小さくまとまっちゃったな。
露出させまくったからこそ売れっ子になったって面もあるだろうし、一長一短なんだろうが
結局話が面白くないと視聴続かないんだよ
台本読んで はい、本番で台詞読んでるだけって感じ。
売れてない頃は もっとちゃんと役になりきって やり切ってたのに。
忙しすぎて やっつけ感が酷いわ。見る気しない
南極料理人で基地の外に裸で放り出される大学院生役が高良だと知って驚いた
あと千年の愉楽の高良も良かった
浮世離れした役の方が嵌るね
あとあの顔スクリーンでは映えるけどテレビドラマ向きじゃないわ
15パーセントいったら奇跡
10パーセントで御の字
だからまあ妥当なとこじゃないの
有村も高良も演技がイマイチだったし
※西島隆弘
AAA
あれヤバイよな。
役者や俳優はどう思うんだろうなw
大河に出てた時も酷かったのにあれから何年もたってんのに
いまだに棒って、歌だけやっってればいいよね
EXILEのマキダイやAKIRA以上の棒演技にびびったわww
全て中途半端な脚本
※Vシネよりのドラマ
剛力彩芽、極悪がんぼより数字低いって相当やばい
福山雅治(47)主演、ヒロイン役は福山と同じアミューズ事務所で新人アーティストの藤原さくら(20)。
「いつ恋」期間平均視聴率9・7% 「極悪がんぼ」下回る月9史上最低
2016/03/22(火) 09:41
女優の有村架純(23)と俳優の高良健吾(28)が主演を務めたフジテレビ“月9”「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(月曜後9・00)の最終回(第10話)が21日に放送され、平均視聴率は10・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。
結局どういうストーリーだったの?
■あらすじ
とにかく音楽を含め暗いドラマだった。
ひたすら暗いドラマだった
「恋仲」とか前の坊さん(「5→9」)より好きだったけど、暗い感じがアカンかったんかなあ
なんでこんな社会の底辺設定にしたんだろ
月曜日から暗いんだよwww
月9向きではなかったが
最後のファミレスで有村が最初感じ悪かった(嫌われようとしてた?)→数分後に「あんたのことすっきゃねん」
思考回路が今の若者じゃないよね
有村架純、視聴率ワースト1女優入りw
月9最低視聴率女優
有村架純
有村はもうお腹いっぱい。
エラ村
※有村架純のエラ画像
有村架純は脇で出まくってたせいか、いまいち主役クラスって感じがしないんだよな。
有村架純の小物感、なんとかならんのかな
有村が可愛いから見てるという人はいないのか?
そういうのは一定数いるが
ぶっちゃけ有村人気ないし知名度もないのに、いきなり月9主演のごり押しはいくらなんでも厳しいだろうと思ってた。やっぱりねって感じ
有村終了
有村架純って
熱がないんだもん。
高良健吾の不人気の結果だろ。かすみちゃん巻き添え喰らってかわいそう
有村と高良じゃ華がなさすぎる
高良健吾は役によって別人
あの高良良かったわ
有村架純と高良健吾じゃ、数字は取れないの分かってただろ
期待しすぎたかな?
AAAの演技が下手だった
声が変で棒読みのやついただろ?あれはごり押しなのか
AAAの西島は若い女に人気あるの?
AAAの西島の演技はマジでヤバかったなwwww
西島の役もさっさと有村諦めて父親の奴隷とは魅力ないよな
極悪がんぼはむしろ好きだった
がんぼは言う程つまんなくなかったけどな
がんぼ悪くなかったから最低更新してくれて良かったわ
SMAP解散危機でスマスマの視聴率あがったのに、前番組のこのドラマは視聴率上がらなかったのかwww
主演の女は糞だし、無駄に重苦しいで最悪のドラマ
なんか、ラノベみたいなタイトルだね。
雰囲気だけ名作
かすみんの経歴に泥を塗りおって、けしからん!
いつ思い出すのかよくわからないまま終わった
有村架純のピークは昨年だったかな
いつかこの視聴率を思い出し泣いてしまう
次ドラマ「ラヴソング」予告画像
2016年4月11日スタートの月9ドラマは「ラヴソング」。